覚え書きもかねて、REC ROOMについて色々書いていこうかなと思います。
今回は、REC ROOMの回路でのトグルボタンの作り方です。トグルボタンは、押すたびにON, OFFが切り替わるボタンのことです。
not Equalのチップ一つで実現可能です。赤の入力に、ボタンからの入力を入れて、赤色(true)の出力を緑色の入力に入れます。
これでボタンを押すたびに、出力が1と0が切り替わるようになります。
下記リンクより、実際の動作を確認可能です。(右側のshow ports valueにチェックを入れると出力値を確認できます)