クラウドファンディングって何?
クラウドファンディング(英語:Crowdfunding)とは、不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語である。ソーシャルファンディングとも呼ばれる。(Wikipediaより)
アイデアはあるけど、それを実現するための資金が無い・・・といった場合に、支援者から援助を募る手段です。国内外に様々クラウドファンディングサービスがあります。
クラウドファンディングサービス
いくつかご紹介します。
Kickstarter
海外のサービスです。アメリカで認知度の高いサービスです。
READYFOR?
国内初のサービスです。プロジェクトの数が多いです。
Makuake
Amebaでおなじみのサイバーエージェントが運営するサービスです。
CAMPFIRE
国内最大級のサービスです。堀江貴文氏が顧問に就任したことで話題になりました。
えひめSEED
愛媛のクラウドファンディングサービスです。2月3日現在、アクティブなプロジェクトは無くあまり盛り上がっていない様子です。
実際に支援してみた
私の知り合いの方が、歌手デビューを目指してクラウドファンディングで資金を募っています。応援とクラウドファンディング初体験も兼ねて私も支援する側として参加しました。
Makuakeで、以下のプロジェクトで資金を募っています。
みんなで応援!HΛLが障害者の夢を叶えるために新たなる音楽プロデュースを開始!
このプロジェクトの目標額は100万円ですが、即時支援型の形態が取られていますので目標額の100万円に到達しなくても支援額に応じてリターンを受ける事が出来ます。
達成後支援型のプロジェクトの場合は目標額に到達した時点で支払いが発生します。到達しなかった場合はプロジェクト不成立ということになります。支援する際はプロジェクトの形態をしっかりと確認しましょう。
私は今回、5000円の支援しましたので以下のリターンを受けられる事になります。
- 御礼のメッセージ
- フォトブック(写真集)
- 新曲音源(2曲)
- CD(新曲2曲)
- DVD(MV)
支援方法は、クレジット払い、コンビニ払い、銀行振込、ネットバンク振込が用意されているので支払いに困る事は無さそうです。登録が必要ですが、MakuakeではSNSのアカウントで簡単に登録できるようになっています。
自分が支援しているプロジェクトの状況は、Makuakeのマイページからいつでも確認できます。実際に見てみると、2月3日現在で、7人の支援者がいて目標額の24%が集まっている事が分かります。
支援した後はこちらから特にする事は無いのですが、プロジェクトが成立するように宣伝したりすることですかね。逆に実行者から活動報告が定期的になされると思いますのでそちらを見ながらプロジェクトの進捗を確認すると良さそうです。
活動報告はコミュニケーションページで確認出来ます。(現時点では、支援者からのメッセージしかありません)
実際に参加してみた感想
クラウドファンディングという言葉自体は数年前から聞いた事がありなんとなく興味を持っていましたが手を出せずじまいでした。
興味のあるプロジェクトって、大規模なのが多く一回の支援金が少し高めなので躊躇してしまっていました。また、せっかく支援するならきちんとリターンを受けられるものの方がという貧乏性な部分もありますので。
今回の参加でまだリターンは受けられていませんが、「参加している」感はとても感じられているので小額でも参加してみるというのがとても良いなぁと思います。
海外のKickstarterに興味があるので次はそちらに参加してみようかなと思っています。