昨日、4年間おつきあいした彼女と入籍しました。11月より一緒に暮らし始めて、1ヶ月の同棲を経て12月に入籍という流れでした。
妻になる人は、身体障害があり障害者手帳を持っています。ということで入籍と同時に障害者手帳と重度心身障害者医療費受給者証の更新も一緒に行いました。
ついに当日・・・
入籍したい日が平日だったため、会社を休んで提出してきました。
妻がどうしても取りたいということで市役所前で婚姻届を持って記念撮影を行いました。定番ですが、普通に恥ずかしかったです。
役場の処理としては、住民異動届を受理していただいて住所を変更した後、婚姻届の受理という手順になりました。実際には同じ窓口で一緒に提出して処理してもらいました。
住民異動届
住民異動届は、住民票の住所を移すための書類になります。今回、二人とも実家から出て新しい家への異動でしたので2人分提出する必要があります。
妻の名前欄は、新しい姓で書いて問題ありませんでした。また、異動後の住所欄はある程度自分たちで決めることが出来るらしく、「マンション名と号室の間はスペースを入れますか?いれませんか?」など事細かに聞かれました。
住民異動届自体は引っ越してから14日以内に出さないといけないですが忙しかったことも有り提出できていませんでした。が、今回提出した日を異動日にしてよいとのことでしたので、同じ日に異動したこととしました。
婚姻届
結婚することを証明する書類です。
先に転居届が処理されるため、婚姻届に書く住所は新しい住所で良いです。本籍の住所は本来はきちんと戸籍に載っている住所で書かない(番地と番の違いなどに注意)といけませんが、多少間違っていてもその場で職員の方が訂正してくれました。
分からないところは空白にしておくと良いです。
訂正が発生し、訂正印が必要になる場合がありますので、婚姻届に押した印鑑を持っていっておくとBESTです。実際、訂正が発生しました。私が印鑑を持ってくるのを忘れていたためひやっとしましたが、二人共通の住所の所だったため妻の印鑑で訂正印を押しました。(セーフ・・・)
証人欄の本籍などは細かくチェックされませんでした。「きちんと書いてるな」くらいで終わりです。(多分)
全て処理が終わったあとに賞状みたいな記念品(?)を貰いました。
その後、「記念に婚姻届の写真を取らせてもらえませんか?」と聞いてみたところNGでした。おそらくもう受理されてしまっているので無理なのだろうと思います。出来るところもあるかもしれませんが、写真等を取りたい方は提出前に役所前などで取っておくことをお勧めします。(ちなみに、頂いた記念品を持っての撮影なら出来ますと言われましたが、微妙だったのでお断りしました笑)
障害者手帳・重度心身障害者医療費受給者証
次に役所の障がい福祉課に案内され、障害者手帳および重度心身障害者医療費受給者証の更新手続きを行いました。婚姻届の提出を行った窓口の方が紹介状?を書いてくれてたのでそれを担当者に渡すだけです。
障害者手帳はちょちょいと名前や住所を二重線で消されて新しい内容を記載されて終わりでした。小さい頃から使っている手帳なのでけっこうぼろぼろなのですが、ケースだけ新しいのを貰って手帳自体はそのまま同じ物を使い続けます。(2週間ほどで再発行も出来るみたいですが。今のところは困ってないので古いままとしました)
重度心身障害者医療費受給者証は、すぐに手続きが無理とのことで、翌日に郵送で送ってもらうようにしました。古い受給者証はいつでも良いので返却しにきてくださいとのことでした。(結構テキトーなのね)
他の手続き
妻は姓が変わるため免許証や、障害者年金の証書など手続きが必要な物が沢山あるのですが当日はまだ戸籍がとれないとのことで、翌日以降への持ち越しとなりました。
これからまだやること沢山ありそうですが、新婚生活を多いに楽しみたいと思います。3月には結婚式です!